4月のポートフォリオと収支結果
資産額は、¥849,054のプラスでした。ヽ(^o^)丿
資産と利益
2021年4月 資産一覧
2021年3月 資産一覧(先月)
2021年4月現在のポートフォリオ
グーグルの比率が上がっています。ほんとは1銘柄10%以下に分散投資したいところですが、この上位株達は10%超えてても維持したいです。
利益
先月比プラス¥464,714 一部の非公開資産分も合わせると、プラス¥522,665でした。
入金額を含めると、資産額は、¥849,054のプラスとなり、2100万円を超えました。
①利益を出した資産
1位 グーグル ¥242,202
2位 アップル ¥131,157
3位 マイクロソフト ¥80,002
なんだかんだ言って、米国株、GAFAMですね。強い。
②利益率の上昇
仮想通貨 イーサリアムの上昇率が高い。マイナスからプラスに転換しました。資産額は少額ながら、¥31,717もの利益をだしております。
③利益が減った資産
日本株元気なし。 三菱商事 三菱UFJ 下落・・・・頑張れ商社、銀行株!
利益の推移
損益一覧
なんとか6ヶ月連続プラスを維持できております。
投資先について
今月
先月
先月との比較
米国株が微増、米国債、仮想通貨が増。他は微減。米国への投資比率が高くなっています。(-_-;)米国は今月好調だったからな~。
現金が入ったら、他国の比率、米国債、貴金属、仮想通貨の比率を上げたいです。
通貨比率
3月 4月
→米ドル建て、日本円建が微増、香港ドル建てが微減。
日本人として、もう少し円建てを増やしたいところです。
チャンスが有れば、中国株にも少し投資し、香港ドル建ても増やしたいかも。
資産について
※一部の非公開資産を含む資産
きれいな右肩上がりですね。そろそろ市場の調整が入りそうですが。ほとんどGAFAMで上げている利益と、節約により、入金力を上げたからか、2100万円を突破しております。
4月考察と今後の投資方針について
今月は仮想通貨の大暴落の後の少しのリバウンド、日銀のETF買い入れ縮小などのニュースによって、仮想通貨の価格の下落、日本株の下落トレンド入りなど、悪いニュースがありました。
一方で、米国株は好調と予想される決算を控え、株価は好調の一途をたどっていました。
ハイテク銘柄GAFAM株は、軒並みサプライズ決算で、市場予想を上回りましが、期待の方が先行しており値を上げていたので、決算後には、株価に反映されませんでした。決算前に上がっていたという結果です。市場予想を上回り値をほぼ上げなかったので、市場予想を下回っていたらどうなっていたのか恐ろしかったです。
かなり株価は割高と判断されていると思いますので、以下の方針で進めます。
安全資産を増やす
先月に引き続き、株高がかなり続いている事と、株の比率が高すぎるので、ディフェンシブな安全資産を増やすターンを継続していきます。
安全資産を買い入れている金額よりも、株の価格の上昇の方が大きいので、株の比率が下がりませんが。
①長期米国債
資金6万円で、超長期米国債を購入。
米国債下落が続く限り、買い増ししていく予定です。割安だし、ちょうど増やしたい資産。
②ゴールド
資金7万円で、ゴールドETFを購入
投資先を増やす。アマゾンを組み入れ
リスク分散を考え、ハイテク株内部をリバランスしました。
マイクロソフトを一部売却。得た資金でアマゾンを2株購入。
アマゾンは長期に渡り、価格が上がっていないのでそろそろと期待を込めて購入を決定しました。
アマゾン加入により、GAFAMのフェイスブック以外はポートフォリオに入りました。
円建て資産を増やす
手持ちの通貨比率を見ると、ドル建て資産に偏っているので、引き続き円建て資産を増やして分散したいと思います。
仮想通貨を購入し続ける。
今月は、ビットコインの暴落、他のアルトコインも連れ安、暴落になりました。今月はイーサリアムが好調でした。
価格変動が非常に大きい資産なので、大きく持たずに5%未満でポートフォリオに組み入れて、買いまししていく予定です。
これから確実に伸びる分野と思いますので、長期的な目線で投資していきます。
まとめ
今回決めた方針とルールは以下です。
①安全資産を増やす。国債とゴールド
②円建て資産を増やす。日本株、円建ての投資信託、コモディティなど。
③仮想通貨を増やす。ビットコインとイーサリアム。
それでは5月も頑張っていきましょう。
おすすめ本
投資の成績を上げてくれる、おすすめ書籍をご紹介します。
ランキングに参加しています。↓↓↓のネコバナーを押して頂けるとありがたいです😃