2024年のスタートは幸先が良い。
皆さん投資はしていますか。私はもちろんしています。
名著を複数読みましたが、それらの本に掛かれている事はとにかく余剰資金は投資に回して、ひたすら待ち続ける。時間軸を味方にするのが最強の投資であり、市場平均に掛けるのが王道です。
個別株は極力減らし、新NISA口座はインデックス100%で投資を始めました。
一応ドルコスト平均法で、毎月30万円×12か月を実行します。
2024年1月の運用結果は
+2,035,185円でした。
全ての資産が先月比プラスへ。
資産は過去最高に、46,169,226円
順調にいけば、今年の目標5000万円は夢でなくなってきました。
投資をすることによって、無駄な浪費も無くなり、本当に必要な事にだけお金を使う事が出来るようになりました。
未来の不安が無くなっていく。これが投資の醍醐味ですね。
今月から新NISAがスタートしましたが、投資先と金額は
積み立て投資枠:オールカントリー 100,000円
成長投資枠:ニッセイNasdaq100 200,000円
計300,000円
最初の月は目標通りの投資が出来ました。
もし投資資金が足りなくなれば、債券を売却してその資金にするつもりです。
インデックス投資は個別株投資と違って、何も考えなくていいので本当に気楽です。
個別株は持っていますが、金額を減らし、銘柄数も20銘柄程度までに減らしています。
生債券は心の安定とキャッシュが得られるので比率をかなり上げました。今では56%も債券です。当然、爆益は減りますが、暴落時の価格変動が少ないので安心が増えます。
来月もこれからも、安心安全の投資スタンスで行きたいと思います!
コメントを残す