米国株の下落基調は止まりません。仮想通貨もダメです。急激な円高になり、私の主力ポートフォリオに多大なるダメージを与えてくれました。ただ私のポートフォリオは分散投資していて日中インドがなんとか踏ん張ってくれており、損失かなり減らしてくれています。
何が好調で不調だったのか。現状把握してみます。
↓↓↓のバナーを押してくれるとありがたいです!ランキングに参加してます。
1.米国株
利益の先月比は真っ赤です。
12月比:トータル マイナス63万円 先月比ー3.5%
代表指数の先月比は
ダウー1.17% S&P500ー2.17% NASDAQ-4.34%
MYポートフォリオはー3.5%で同じような結果ですね。
軒並み下落です。特にハイテクグロース株のGAFAMが成績が悪いです。マイクロソフトが爆下げ、Amazonがついに含み損の領域になってしまいました。
他には国債。長期金利上昇によって、価格が逆相関しますので下落が続いています。
GAFAMがかなりの比率組み込まれているNASDAQ100のレバレッジ2倍商品は、いうまでもなく最大の下落率ー13.09%です。
逆にバリュー株のSPYDとか、VYMなどの高配当株が伸びました。これらのバリュー株は、好調な市場の時はあまり伸びなかったのですが、金利上昇等による恩恵を受けるようです。
月の半分終わってこの結果なので、米国資産は今月は3ケタマイナスも視野に入れなければなりませんね。
2.日本株
ほとんど黒字という結果になりました。
12月比:トータル プラス25.6万 先月比+6.35%
銀行株、商社株がメインの私のポートフォリオには大きな恩恵がありました。金利上昇の恩恵をうけるバリュー株がメインであったので、リスクヘッジになっていました。
日経平均はー2.32% マイポートフォリオは+6.35%で大幅に指数をアウトパフォームしました。
3.中国株
すこし、中国株も息を吹き返してきたかもしれません。
12月比:トータル プラス179,552 先月比+8.23%
チャイナモバイルが自社株買いを発表。10%、1兆円も購入するということで、株価が一気に上昇しました。運が良かったです。
中国代表指数 ハンセン中国企業指数+3.87%です。
4.インド株
インドも好調。反発しています。
12月比:トータル プラス179,552 先月比+5.71%
インド株式指数、SENSEXは+5.0% マイポートフォリオと同じような結果です。
5.まとめ
米国と仮想通貨は大きなマイナスでしたが、他の資産が値上がりしたためトータルでは―23.8万円の損失、ポートフォリオ全体としては1%以下の損失ですんでいます。
グロース株だけでなく、バリュー株も入れておいた方がリスクヘッジにもなります。
今後も特定の資産に偏りすぎないような、分散されたポートフォリオを組んでいきたいと思います。
強すぎた米国株も落ちるときは落ちます。今年は耐え忍ぶ一年になりそうです。
投資成績を上げてくれるオススメ書籍について
オススメの投資本を以下にリンクしますので、一度読んでみて下さい。
Amazon 書籍ランキング
↓↓↓のバナーをポチっと押して下さい!ランキングに参加してます。
コメントを残す