暴落相場でどんどんお金が減っていく。
9月の爆損報告にもあるように、リスク資産に資金の95%、ほぼ資金全振りしていますので、9月は涙の相場になりました。そんななかでも唯一の救いは、配当金がかなりもらえたことです。
9月に入金のあった配当金をまとめました。
1.日本株からの配当金
税引き後の入金になります。
JT 5977円
ISオートメーション&ロボット 123円 利回り不明。(無いと思ってた)
GMOHD 2033円 利回り5.59%
ブリジストン 610円 利回り3.64%
INPEX 838円 4.42%
キリンホールディングス 726円 2.92%
ノーリツ 300円 3.25%
合計 10,607円
今月は配当月の銘柄がソコソコあり、配当金は比較的多い月となりました。日本株は半年に一回、年二回もらえるのが基本です。
2.中国株からの配当金
中国株は、香港市場に上場しているチャイナモバイル1社だけ持っています。
税引き後の入金で、
チャイナモバイル 99,497円 利回り8.71%
ほぼ10万円もらえましたよ。
6月にも入金が10万円ほどありましたので、1年間で20万円配当金がいただけます。
ここは300万円以上保有しているし、配当利回りが8.71%と高いので、かなりの配当金を頂きました。
3.米国株
米国株の配当金は、日本や中国より入金頻度が多く、基本3か月に1回、年4回の銘柄が多いですが、毎月もらえる銘柄もあり、一番安定して配当金をもらえる株が多いです。
ドルで入金されています。隣にその時点での為替を反映した円換算も表記。
QYLD(毎月) 29.79ドル 4126円
XYLD(毎月) 30.20ドル 4183円
J&J(3カ月に1回) 16.23ドル 2328円
VWOB(3カ月に1回) 1.75ドル 249円
Microsoft(3カ月に1回) 14.69ドル 2097円
IEF(毎月) 1.04ドル 148円
TLT(毎月) 1.03ドル 147円
TIP(毎月) 23.74ドル 3366円
HYG(毎月) 23.12ドル 3278円
SPYD(3カ月に1回) 30.92ドル 4437円
VWO(3カ月に1回) 18.62ドル 2663円
VIG(3カ月に1回) 15.39ドル 2201円
VIG(3カ月に1回) 1.29ドル 184円(NISA口座)
VYM(3カ月に1回) 23.13ドル 3308円
QYLD(毎月) 27.76ドル 3989円(月末に入金され当月2回)
XYLD(毎月) 28.75ドル 4132円(月末に入金され当月2回)
SOXL (3カ月に1回)3.36ドル 481円
EPI(3カ月に1回) 0.09ドル 12円
CXSE(3カ月に1回)1.6ドル 230円
合計で292.5ドル、円換算で41,559円の入金になりました。
今月はQYLDとXYLDの入金日が月初と月末となり、同じ月に重なって2回ありました。来月は入金がないかもしれません。
EPIは前回600ドルの謎の大幅増配でしたが、今回は0.09ドルとめちゃめちゃ少なかったです。もしかして、前回配当出しすぎた反動なのかな。
4.まとめ
配当金を合計すると
151,663円
もありました。
チャイナモバイルの配当月は、かなりの額がもらえます。
9月は補油している株の含み益が190万円くらい消えましたが、配当金として15万円入ったので良しとするしかありません。
配当金は現金でもらえるので、投資によって不労所得を得た実感があります。
今後とも高配当株を少しづつ買い増しし、配当金を増やしておきたいと思います。
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という言葉は余りにも有名。三国志の曹操、戦国時代の武田信玄も引用している「風林火山」、名経営者である孫正義、ビル・ゲイツも愛読し、参考にしている歴史的戦略書。
投資成績を上げてくれるオススメ書籍について
オススメの投資本を以下にリンクしますので、一度読んでみて下さい。
オススメ!投資本 ~投資成績を上げてくれる一流の投資本~
Amazon 書籍ランキング
株式投資・投資信託 の 売れ筋ランキング
投資・金融・会社経営 の 売れ筋ランキング
総合売れ筋ランキング
Kindleストア の 売れ筋ランキング
Audible オーディオブック の 売れ筋ランキング
↓↓↓のバナーをポチっと押して下さい!ランキングに参加してます。
コメントを残す