半導体銘柄の暴落を食らって思うこと。

お金がどんどん減っていく。半導体関連銘柄は調整に入り、マイポートフォリオも大きなダメージを受けました。

こういう時にいつも思うのは、

もっと後に買えば良かった。

天井でなぜ買うのか。

暴騰した後だから、下がるのわかってたのに。

など、後知恵バイアスにかかり、自分を攻め始めます。

でも、買うタイミングなんて誰にも分かりません。分かれば誰も苦労しません。ウォーレンバフェットすら分からないと思います。

10年後、20年後を見据えて、上がるかを考えて買います。

まだまだ半導体の未来は明るいことは間違いない。

AI、自動運転など需要は伸び続けるはず。

短期的には価格の変動はあります。買い時なんてない。

資金があれば、即ベッドするしか無いのです。安いときも、高いときも買い続ける。

後はメンタルの問題。

1.短期思考でなく長期思考

2.サウナに行って、リフレッシュ

3.趣味に没頭し、投資から離れる。

この辺りを実践し、悪い時期を乗り切りましょう。