3月終わり、4月スタートしました。爆損中であったS&P500のレバレッジ投資も反転が始まりプラス領域に入ってきました。米国最強指数S&P500の2倍に連動する投資信託、ifree レバレッジ S&P500をNISA口座に投資してもうすぐ3か月。週間パフォーマンスと年度パフォーマンスを確認してみます。
↓↓↓のバナーを押してくれるとありがたいです!ランキングに参加してます。
2.iFreeレバレッジS&P500の運用成績
iFreeレバレッジS&P500の特徴
まずはこの商品の特徴から。大和アセットマネジメント株式会社の商品であるiFreeレバレッジS&P500は、S&P500指数の2倍の値動きをすることを目標に作られている商品です。
年間の管理手数料は0.99%と高めに設定されています。
為替ヘッジがあるので、円高、円安の影響をあまり受けないように設定されています。為替ヘッジは円高になった場合は損失を回避できますが、円安の場合の利益は失います。円安が進行している現在においては、為替ヘッジ無の方が将来的にも良い気がします。できれば為替ヘッジ有と、為替ヘッジ無の2商品を出してもらい、どちらか選べるようにしてほしいですね。
iFreeレバレッジS&P500の投資方法と運用成績(3月28日~4月1日)
今年2022年1月からNISA口座でiFreeレバレッジS&P500の購入を開始しています。特定口座にも若干保有していますが、今後はNISA口座にメインで資金を投入していきます。毎月1日に定期積立で15,000円買購入しています。3月は3月1日に定期購入しました。以後3/10にも15000円スポット購入しました。今後は毎月1日に15,000円、15日に15,000円の計3万円を、定期的に購入していきたいと思います。レバレッジ投資は通常よりリスクがありますので、ドルコスト平均法で、少額づつ定期積立しています。また、大きく下げる場面があれば、チャンスと捉えてスポット購入もしていこうと考えています。
それでは3月28日~4月1日の1週間のパフォーマンスを確認します。
NISA口座での買い付けを開始してもうすぐ3カ月。先週からプラスに転じていましたが、今週も利益を伸ばすことができています。
現時点での評価額は82,374円
損益は+2374円
損益率は∔2.96%です。
※現時点では4/1(金)米国市場の下落が反映されていません。この日は若干上昇しているので、4/4日(月)に反映されます。
①損益率の変移
先々週:ー2.86% → 先週:―2.14% → +2.96%であり、上昇相場の様相を見せています。
②損益
先週比+1,719円で利益も上がってきています。
NISA口座で投資を始めていますが、プラス転換が続いています。NISA口座は5年間の非課税期間がありますので、その間のプラス分には税金がかかりません。評価益を増やしていき、レバレッジ商品でNISA枠の効果を発揮していきたいと考えています。残りのNISA枠はレバレッジ商品で引き続き積み立て投資をしていきます。
3.代表指数とのパフォーマンス比較
2022年1月7日から購入を開始したNISA口座と、代表指数とのパフォーマンスを比較します。
投資信託は1日後に価格が反映されるので、代表指数は1月6日からの価格がスタートとなります。
レバレッジS&P500とS&P500指数との比較
レバレッジS&P500とS&P500指数との損益率を比較します。
iFree レバレッジS&P500の基準価格の下落率 ー7.37%
(2022年1月7日:22,674円 4月1日:21,002円)
S&P500指数の下落率 ー3.11%
(2022年1月6日 4677.03ドル 3月31日 4531.47ドル)※投資信託は市場の結果を1日後に反映するので、S&P500指数は前日の2022年1月6日~3月31日との比較となります。
現在、指数の2.37倍の値動きをしています。
下落幅はレバレッジ商品は指数の2倍よりも大きく変動しています。これは理論通りであり、上昇の相場の時は倍以上に上昇すると考えられます。
4.まとめ
レバレッジS&P500はNISA口座と特定口座に保有していますが、全ての口座を合計すると
投資金額 130,499円
評価額 138,932円
損益 8,433円
損益率+6.91%
昨年から投資していた特定口座を含めても、プラスに転換しています。
今後も不安定な相場は続いていきますが、定期的に購入を続け、結果を注視していきたいと思います。世界経済は右肩上がりになると信じられれば、投資をやめること自体が損失になります。投資はどんな時でも続けることが重要なのです。
投資成績を上げてくれるオススメ書籍について
オススメの投資本を以下にリンクしますので、一度読んでみて下さい。
Amazon 書籍ランキング
Audible オーディオブック の 売れ筋ランキング
↓↓↓のバナーをポチっと押して下さい!ランキングに参加してます。
コメントを残す