2023年4月度の資産運用結果です。
今年の1/3が終わり、春も終わりに近づいています。時が経つのは早いものですね。寒暖の差が激しく、体調管理が難しい時期ですが、何とか乗り切っていきましょう。
世界経済の先行き不安
現時点での世界経済の先行きは不確実であり、成長は下向きの傾向にあります。ウクライナの戦争によるエネルギーと食品市場の不安定化、インフレによる家計の購買力低下、金利上昇による企業の借入・投資費用の高騰、そして世界第2位の経済大国である中国の経済減速が要因となっています。
IMFは、2023年の世界経済の成長予測を1月の4.4%から3.6%に引き下げました。「世界経済は、数か月前よりも複雑で不確実な見通しに直面している」と警告しています。楽観的な状況とは言えませんね。
各国の経済成長率の予測は以下の通りです。
・米国経済:2022年の3.7% → 2023年に2.9%
・欧州経済:2022年の4.3% → 2023年に2.7%
・中国の経済:2023年の8.1% → 2023年に4.8%
4月の運用結果
投資の方は、4月単月で見ると大幅な利益となっています。内容を見ていきましょう。
↓↓↓のバナーを押してくれるとありがたいです!ランキングに参加してます。
①2023年4月の資産運用結果
4月の総利益は、+1,327,343円です。
受け取った配当金は12,706円でした。
セクター別の利益では、
米国株、中国株、インド株、日本株、仮想通貨と、ほぼすべての資産が好調でした。特にNASDAQ100指数が反発し、手持ちのハイテク株がかなりの利益を上げました。
中国株はほぼ個別株のチャイナモバイル一択ですが、今月も好調。ついに利益はダブルバガーとなりました。
一方で、グロース銘柄のゲノム関連保有株は、パンデミックが収束したり、金利の上昇の影響を受け、大きく値を下げています。
特にBNGOは値が約1/3に下がり、-234,441円の最大のマイナスを記録しています。グロース小型株は、当たれば大きい利益が期待できますが、外れる確率が高いため、ギャンブルに近いです。購入には慎重さが必要です。
個別株に関しては、比較的大型のものを狙った方が良いかもしれません。
②2023年運用成績
2023年1月 +1,627,520
2023年2月 +576,096
2023年3月 +891,969
2023年4月 ∔1,327,343
計+4,422,928円
今のところ、4か月間連続でプラスに持っていけています。
③利益と資産
利益
トータル利益は
プラス10,568,865円
です。
利益ベースで1000万円の大台をついに超えました。
資産推移
資産は利益+配当金+給与入金の3連コンボしていますので、右肩上がりです。
トータル利益は10,568,865円で、利益ベースで1000万円の大台をついに超えました。
資産は38,420,752円です。資産は利益+配当金+給与入金の3連コンボしていますので、右肩上がりです。
金・銀・プラチナ関係は全て売りました。株に特化しています。
年始に立てた目標では、+500万円(利益250万、入金250万)の3,700万円としていましたが、早くも目標を達成いたしました。
入金を頑張り、利益も出ています。年内に資産4000万も具体的になってきました。
淡い期待を抱きながら、市場から撤退しないように張り付いていきます。市場に居続けることが、投資で成功する一番重要なポイントですから。
④まとめ
2023年4月の資産運用結果は、全体的に好調でしたが、世界経済の先行き不安が影を落としています。投資家は引き続き慎重な運用を心掛け、市場に居続けることが重要です。今後も運用状況をウォッチしていきましょう。
投資成績を上げてくれるオススメ書籍について
オススメの投資本を以下にリンクしますので、一度読んでみて下さい。
オススメ!投資本 ~投資成績を上げてくれる一流の投資本~
Amazon 書籍ランキング
株式投資・投資信託 の 売れ筋ランキング
投資・金融・会社経営 の 売れ筋ランキング
総合売れ筋ランキング
Kindleストア の 売れ筋ランキング
Audible オーディオブック の 売れ筋ランキング
↓↓↓のバナーをポチっと押して下さい!ランキングに参加してます。
コメントを残す