不調が続く日本株。買った株がマイナス転落。仮想通貨は好調

日本株に元気がない。買うと下がる。

 

高配当銘柄を買い進めていましたが、日本株の下落が続いています。

8月は決算ラッシュであり、良好な企業の株を買いましたがここに来て下落を始め損失が拡大しております。

 

↓↓↓のバナーを押してくれるとありがたいです!ランキングに参加してます。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

8月購入銘柄

8月15日現在

購入から2日、7企業が新規。1企業を買い増し。6企業がプラス収益でしたが、

 

8月20日現在 マイナス転落

さら2企業の株を追加購入しました。しかし10企業中7企業がマイナス、トータルでも損失を出し、マイナスに転落しまいた。

特に商船三井、ケイアイスター不動産、INPEXなどは大きく値を下げてしまいました。INPEXは石油の下落の影響を受ける。良い決算だった商船三井とケイアイスター不動産は、調整で下落しています。

 




日本株の下落トレンドの要因

何よりも2月上旬をピークに、日本株の下落トレンドが続いています。

①日銀の買い支えが無い、

②トヨタ自動車の4割減産による下落、自動車関連連れ安

③コロナウィルスデルタ株の経済への悪影響の懸念

④米国のテーパリングによる日本株への影響

等、悪いことも重なり年初来最安値を更新しております。

日経平均のテクニカル分析

今年の2月上旬より、上昇を続けていた日経平均は、下落トレンドに転換。RSI,MACD共に、下落傾向を示しています。

これらの分析結果から、この傾向はまだ続くと思われます。日本株、頑張って欲しいです。




仮想通貨は絶好調

今月一番伸びているのは、なんと言っても仮想通貨でしょう。しばらく上がり続けるでしょう。

アマゾンのビットコイン決済というニュースがあり、そこから伸び続けています。後に誤報だと判明するも、下げは限定的でした。誤報でもトレンド転換のテコ入れになるんですね。イーロン・マスクのビットコイン決済の再考記事などもありましたね。

仮想通貨は5月からの暴落でマイナスになっていましたが、諦めず積み立て続け、ここに来てプラス転換。

ビットコイン 1ヶ月で+50.54%上昇

保有金額 262,791円

イーサリアム 1ヶ月で62.69%上昇

保有金額 277,811円

イーサリアムは特に強く、保有しているビットコインの資産価格を抜きました。

保有している仮想通貨はビットコインとイーサリアムの2つで、現在資産の2%弱を占めています。

今後ともビットコインとイーサリアムの2つの仮想通貨に積立投資をしていきます。資産の5%を占めるようにになるまで、積み立てる予定です。

 

 

Amazon 書籍ランキング

総合売れ筋ランキング

株式投資・投資信託 の 売れ筋ランキング

投資・金融・会社経営 の 売れ筋ランキング

Kindleストア の 売れ筋ランキング

Audible オーディオブック の 売れ筋ランキング

投資成績を上げてくれるオススメ書籍について

オススメの投資本を以下にリンクしますので、一度読んでみて下さい。

株で富を築くバフェットの法則

投資で一番大切な20の教え

超カリスマ投資系YouTuberが教える ゴールド投資――リスクを冒さずお金もちになれる方法

オススメ!投資本 ~投資成績を上げてくれる一流の投資本~




 

↓↓↓のバナーをポチっと押して下さい!ランキングに参加してます。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

押してくださり、ありがとうございます😃
にほんブログ村 株ブログへ



PVアクセスランキング にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です