米国指数、NASDAQ100指数の2倍の値動きをするレバレッジ商品に投資をしております。現在、楽天レバナス(楽天レバレッジNASDAQ-100)、大和レバナス(iFreeレバレッジ NASDAQ100)の二種類の商品を買っていますが、現時点での各々のパフォーマンスを調べてみます。
↓↓↓のバナーを押してくれるとありがたいです!ランキングに参加してます。
1.楽天レバナス
一週間の値動き 12月20日~24日
基準値の変動
9,304円 → 9,752円
プラス4.815%
直近1カ月での値動き 11月25日 ~ 12月24日
基準値の変動
9,908円 → 10,038円
マイナス1.295%
一か月で見ると、若干のマイナスです。
資産の変動
最初に3万円スポットで購入し、その後楽天ポイントで500ポイント分買っています。
購入してすぐに下落相場に陥ったため評価額はマイナスですが、ファンド資産としては上昇し続けています。
立ち上げ時 11月17日 49.84億円から、12月24日の期間まで 190.34億まで急激に上昇しております。上昇率は3.81倍です。
2.大和レバナス
一週間の値動き 12月20日~24日
基準値の変動
38,983円 → 40,863円
プラス4.822%
直近1カ月での値動き 11月25日 ~ 12月24日
基準値の変動
42,038円 → 41513円
マイナス1.249%
資産の変動
こちらは以前からちょこちょこ積み立てて買っており、初回購入から3か月半経過しております。
上昇相場で買っていることもあり、現在は結構なプラスです。大きな変動はレバレッジ商品の醍醐味かもしれませんね。
ファンド資産も上昇し続けています。楽天レバナスとの比較のために、同じ期間(11月17日~12月24日)を取ります。11月17日の時点では1761.41億円から、12月24日の期間まで 1962.74億まで急激に上昇しております。上昇率は15.66%、上昇した金額は201.33億円です。
大和レバナスの方が楽天レバナスよりも、資産額の増加は大きいようですね。下げ相場でも上昇が大きいということは、大和レバナスの方が楽天レバナスよりも資金が集まっているということなのでしょうか。
まとめ
リターン
1週間で比較する(12月20日~24日)
短期間の上昇相場での比較になります。
楽天レバナス +4.815%
大和レバナス +4.822%
上昇相場では、大和レバナスの方が上昇率が若干大きいという結果になりました。
その差0.07%
大和レバナスの勝利。
1か月で比較する(11月25日~12月24日)
もう少し長期間で比較してみます。
1か月で見ると、資産額はマイナスとなり、若干下落しています。
楽天レバナス マイナス1.295%
大和レバナス マイナス1.249%
その差0.046%
下落相場でも大和レバナスの方がマイナスが小さい結果になりました。
大和レバナスの勝利。
1か月程度の短期間ではありますが、上昇相場でも下落相場でも大和レバナスの勝利となりました。
長期間になったときに、どのような結果になるか様子を見ていきたいと思います。手数料自体は大和レバナスが0.99%、楽天レバナスが0.77%。この差が1年後にどう影響するかも考慮しないくてはなりません。
資産額
楽天レバナスのスタート時点11月17日からの資産を見ますと
楽天レバナス 190.34億上昇
大和レバナス 201.33億上昇
大和レバナスが勝利。
楽天レバナス VS 大和レバナスの結果
現時点では決定的とは言えませんが、大和レバナスが有利です。
当初は楽天レバナスと大和レバナスの性能が同等であれば、購入手数料の面では楽天レバナスの方が安いので楽天レバナスに軍配が上がっていました。しかし1カ月でのリターンを実際に比較してみると、大和レバナスの方が少しリターンが大きいです。現時点レバレッジ商品の購入はNISA枠を使って楽天レバナス一本で購入する計画を考えていましたが、この結果から楽天レバナス、大和レバナスを半分づつで購入しようと考えが変わりました。
両方とも少しづつ毎月買いつづけ、しばらく様子を見たいと思います。長期的に、少なくとも3か月~1年は様子を見てどちらが優秀なのか、判断していきたいと思います。
投資成績を上げてくれるオススメ書籍について
オススメの投資本を以下にリンクしますので、一度読んでみて下さい。
Amazon 書籍ランキング
↓↓↓のバナーをポチっと押して下さい!ランキングに参加してます。
コメントを残す