2023年3月度の資産運用結果です。
一年のうちの1/4が終わりました。早いものです。
今月はSV銀行の破綻リスクによって、市場が暴落する事がありました。
そのような中でも、今月の投資収益はいかほどになったのでしょうか。
↓↓↓のバナーを押してくれるとありがたいです!ランキングに参加してます。
①2023年3月の資産運用結果
3月は、+891,969円
受け取った配当金は59,485円でした。
セクター別では
米国株、中国、仮想通貨が好調でした。特にNASDAQ100指数が反発。手持ちのハイテク株がかなりの利益を叩き出しました。
ゲノム関連の保有株は、SVB破綻リスクで大きく値を下げています。
日本株も同様に、銀行株の比率が大きかったので、SVB経営破綻のリスクで大きく値下がりしました。
国が守ってくれるはずだから、大丈夫なんですけど、人間心理で暴落するのは仕方ないですね。
②2023年運用成績
2023年1月 +1,627,520
2023年2月 +576,096
2023年3月 +891,969
計+3,095,585円
今のところ、3か月間連続でプラスに持っていけています。
昨年のマイナスを何とか挽回しました。
③利益と資産
利益
トータル利益は
プラス9,241,522円
です。
1000万円の大台まであと少し・・・・。
これは時間の問題だと思っています。
資産推移
資産は入金をしていますので、右肩上がりです。
資産は36,862,212円です。
入金とリバランスと配当金の再投資で、投資を実行していきます。
金・銀・プラチナ関係は全て売りました。株に特化してます。
年始に立てた目標では、+500万円(利益250万、入金250万)の3,700万円としていましたが、早くも達成目前であります。
入金を頑張り、利益も出ています。
もしかすると、4000万、いってしまうかも。(笑)
淡い期待を抱きながら、市場から撤退しないように張り付いていきます。
投資成績を上げてくれるオススメ書籍について
オススメの投資本を以下にリンクしますので、一度読んでみて下さい。
オススメ!投資本 ~投資成績を上げてくれる一流の投資本~
Amazon 書籍ランキング
株式投資・投資信託 の 売れ筋ランキング
投資・金融・会社経営 の 売れ筋ランキング
総合売れ筋ランキング
Kindleストア の 売れ筋ランキング
Audible オーディオブック の 売れ筋ランキング
↓↓↓のバナーをポチっと押して下さい!ランキングに参加してます。
コメントを残す