レバレッジ投資は長期投資向きではない。そういわれているのは下落と上昇を繰り返すレンジ相場では、価格が下落方向に乖離していくからです。では実際に20年前に投資していた場合価格はどうなったのか。20年間をさかのぼると、リーマンショックやコロナショックの2度の暴落を経験しています。今回は20年前にNASDAQ100へレバレッジ投資した場合の値動き、リーマンショック時の値動きをシュミレーションしてみます。またシュミレーション結果から、どのタイミングで投資するのが良いのか考察しました。
↓↓↓のバナーを押してくれるとありがたいです!ランキングに参加してます。
1.NASDAQ100レバレッジ投資20年間のシミュレーション
長期投資では不利と言われているレバレッジ投資ですが、上昇する可能性が極めて高く、下降より上昇の方が多い投資商品に投資した場合は、レバレッジを掛けた方が有利になります。10年後、20年後を見据えて伸びる産業・セクターに今レバレッジを掛けて投資しておけば、大きな利益が見込める可能性があります。仮に20年前にレバレッジを掛けて投資していた場合、今現在どうなっていたかシュミレーションしてみます。過去20年間の実績では、価格は9.45倍になっています。
レバレッジ2倍、3倍、4倍でのシミュレーション結果
過去20年間のシュミレーション結果(2022年5月15日時点)
レバレッジ無 9.45倍
レバレッジ2倍 30.56倍
レバレッジ3倍 33.21倍
レバレッジ4倍 11.69倍
となっています。
レバレッジ4倍がレバレッジ2倍を下回る結果になりました。
これはリーマンショック、コロナショック時の暴落によって限りなく元本が0に近づいたことが原因になっています。
リーマンショック時
レバレッジ無はー53.38%、レバレッジ4倍はー98.77%、
コロナショック時
レバレッジ無がー27.90%、レバレッジ4倍はー82.75%
暴落が一度起こると、上記のように、レバレッジ商品は致命傷を受けることになります。暴落が来た場合はレバレッジ商品にとって大ダメージとなります。
2.レバレッジ投資はいつのタイミングでおこなうのか
逆に暴落が起きるまで投資してはならないのがレバレッジ投資なのかもしれません。暴落と言われる相場であるリーマンショック時に、底値でレバレッジ投資していた場合どうなっていたのかシミュレーションしてみます。
リーマンショック底値で買っていた場合
もっとも価格が落ちていたのは2009年3月9日、1043.87が底でした。価格が底の時に投資をしていたらどうなっていたのか。最も利益を出せた場合のシミュレーションしてみます。
レバレッジ無 11.87倍
レバレッジ2倍 80.54倍
レバレッジ3倍 307.85倍
レバレッジ4倍 649.98倍
暴落時の底で購入していた場合、凄まじいパフォーマンスを叩き出しています。
リーマンショック前、最高値で投資していた場合。
2007年10月31日につけた2238.98がリーマンショック前の最高値です。この時にレバレッジ投資していた場合、最悪のパフォーマンスとなります。もっとも損失を出すタイミングで投資した場合、現在にいたるまでシミュレーションをしてみます。
レバレッジ無 5.53倍
レバレッジ2倍 14.05倍
レバレッジ3倍 16.05倍
レバレッジ4倍 7.97倍
レバレッジ無よりもパフォーマンスは良いですが、先ほどと比べ物にならない程、パフォーマンスが悪い結果になりました。しかしながら、過去20年間のNASDAQ100のケースでは最悪の状況で投資したとしても、レバレッジを掛けた方がパフォーマンスが良いという結果になりました。
3.レバレッジ投資のまとめ
暴落で逃げ、暴落時に仕込む
レバレッジ比率が増えれば増えるほど、長期投資には向いていませんが、2倍までであればリーマンショック、コロナショックを乗り越えて2倍以上のパフォーマスを叩き出しています。逆にレバレッジ比率が3倍以上になってくると、暴落時に仕込むべきだと考えられます。しかし底値だとわかるタイミングなど誰にもわかりません。目安になりますが、レバレッジ商品が70%以上下落したときは、レバレッジ投資のサインだと思っても良いのではないでしょうか。90%以上落ちていく事も想定して、分割購入、ナンピン買いを計画的に続けるのも良いのかもしれません。
投資する時期によって、パフォーマンスが全く変わってきます。レバレッジ商品は暴落時に如何に買い、暴落前に如何にして売るかが最大の課題になりそうです。
レバレッジ投資は上昇時にとてつもないパフォーマンスを叩きだしてくれますが、レバレッジ比率が上がれば上がるほど、暴落時に価格が0に近づいていきます。投資は自己責任。自分に最適なレバレッジ比率と投資時期を見極めて投資すれば、レバレッジを掛けることは、強力な武器になると言えるでしょう。
投資成績を上げてくれるオススメ書籍について
オススメの投資本を以下にリンクしますので、一度読んでみて下さい。
オススメ!投資本 ~投資成績を上げてくれる一流の投資本~
Amazon 書籍ランキング
株式投資・投資信託 の 売れ筋ランキング
投資・金融・会社経営 の 売れ筋ランキング
総合売れ筋ランキング
Kindleストア の 売れ筋ランキング
Audible オーディオブック の 売れ筋ランキング
↓↓↓のバナーをポチっと押して下さい!ランキングに参加してます。
コメントを残す