ふるさと納税で、美味しかったフルーツ3選
私はフルーツが好きです。毎日リンゴやバナナを食べてます。
フルーツは旬があり、季節感も楽しめます。
そこで利用するのが2000円の自己負担で住民税を控除できるふるさと納税。
そんな生粋のフルーツ好きの私が、美味しいと思ったふるさと納税の返礼品をご紹介します。
私のブログはランキングに参加しています。下のバナーを押していただけると記事更新の励みになります。
👇
2023年に頂いた返礼品で美味しかったもの
ふるさと納税は、ポイントが付く楽天市場で購入しています。
ポイントを考慮したら、2000円の自己負担も実質タダみたいな事になります。
だから、ポイントのつくところで購入する事が第一のお勧めになります。
出は以下に美味しかったものをご紹介したいと思います。
デコポン
|
熊本県津奈木町の返礼品デコポン。
見た目はちょっと変ですけど、オレンジとミカンの中間の味であって、とても甘い。
家族でシェアしたり、おすそ分けしました。柑橘系が好きな人にはオススメの一品。
シナノスイート
|
長野県飯綱町の返礼品、シナノスイート。
甘くてジューシーでとても美味しいリンゴです。スーパーで売っているものとはわけが違った。
幸水
|
千葉県いすみ市の梨、幸水。
幸水は梨の中でも甘くて水気がたっぷりなので、とても美味しいです。
まとめ
フルーツは上記三つを毎年頼んでいますが、今のところハズレはないです。
クチコミをしっかり見て、推しの市町村を見つけることが出来れば、そこの返礼品を毎年買うようにしています。中には極悪市町村もあり、質の悪い返礼品を送るところもあります。
ふるさと納税を利用して、返礼品をもらいつつ、住民税を控除していきましょう。ただし、控除額は個人の収入や控除額によってさまざまなので、上限額調べましょう。そしてその金額を超えて買わないように気を付けましょう。
ふるさと納税頼むなら、楽天でポイントを付けよう。
月980円で本読み放題のサブスク:
本を読むならポケットサイズで持ち運び便利の6インチ電子書籍リーダー: