あ~NVIDIA買いたい!買いたいけど買わずに我慢する方法。

NVIDIAは時価総額世界3位になる。超急上昇中。

連日ニュースになっているNVIDIAの株価成長率。この凄まじいビッグウェーブに乗り遅れた私こと、投資家バブルスは、買いたい衝動を押さえつけています。その理由は、皆に注目されていて、伸び続けている株を買ったときは、ろくなことにならない事が多いからです。

これまではこんな場面では速攻買い付けて、その後伸び悩み、いずれ下がり損失を確定して売却というパターンを繰り返しております。必ずしもNVIDIAがそうと限らないのですが。

成長しすぎた株を買わずに我慢することは、投資戦略において重要なスキルの一つです。過熱した市場や過大評価された株から避ける必要があります。

そんな時に、伸び続ける個別株を買わずに我慢するには、以下の考え方を思い出すことです。

安い時に買えなかった、負け犬の遠吠えと思って、聞いてください。

成長しすぎた株を買わずに我慢する方法その①:伸び続ける株価はない。

いまAI用半導体の最大手にのし上がってNVIDIA。

しかしながら、その株価はこれまで通り伸び続けるのか。

そんな株はありません。

各時代の覇者たちは、10~20年サイクルで首がすげ変わっています。

残り続けているのはマイクロソフトぐらいです。

時価総額ランキングは

内閣府ホームページより抜粋

1995年、2005年の企業は、現在のランキングにほとんど入っていませんね。上位の企業は入れ替わることが、一般的で、残る方が稀だということです。

成長しすぎた株を買わずに我慢する方法その②:インデックス投資の方が安定的。

個別株を買うより、分散されたインデックス投資の方が、リターンは少ないけど、リスクは限定的になります。

Nasdaq100に連動するインデックスを買えば、NVIDIAを間接的に6%程度買っていることになりますので、これでリスクを減らしつつも買っているんだと納得する。

ちなみに私ことバブルスは、投資信託でニッセイNasdaq100を買っていますので、実はNVIDIAを間接的に勝っています。現在100万円ほど保有しているので、実はNVIDIAを強制的に6万円分くらい買っているのです。

成長しすぎた株を買わずに我慢する方法その③:感情に基づく決定を避ける

投資決定をする際には、感情ではなく論理とデータに基づいて行動することが大切です。市場の熱狂に巻き込まれることなく、冷静な分析に基づいて投資を行います。

いまのNVIDAのPERを確認すると

417倍

他のビッグテックのPER参考にすると。

アップル 29.7

マイクロソフト 41.7

グーグル 24.4

アマゾン 58.5倍

メタ 31.8倍

となります。

NVIDIA、PER高すぎてやばくないですか?

PERの判断基準には15倍~20倍が一般的とされていますが、成長産業になると高めに設定されます。そこでChatgpt4に成長産業における一般的なPERについて聞いてみました。

 

私(バブルス)からの質問

成長産業での一般的なPERはいくつくらいですか。

 

ChatGPTの回答

「成長産業における株式の価格収益率(PER)は、その産業が見せる成長の速さや将来性に大きく依存します。成長産業では、企業が将来大きな収益を上げることが期待されるため、投資家は現在の収益よりも将来の成長潜在力に価値を見出し、より高いPERを受け入れる傾向があります。

一般的な数値を挙げるのは難しいですが、成長産業でのPERはしばしば30倍以上、時には50倍以上に達することもあります。テクノロジーやバイオテクノロジーのような高成長セクターでは、極めて高いPERが見られることが一般的です。これは、これらの企業が将来にわたって急速な収益成長を遂げると広く期待されているためです。

しかし、高PERが常に良い投資を意味するわけではないことに注意が必要です。高PERは高い期待を反映していますが、それらの期待が実現しなかった場合、株価は大きく下落するリスクも伴います。また、市場の状況やマクロ経済の状態、金利水準などの外部要因によっても、受け入れられるPERの水準は変動します。

したがって、成長産業に投資する際には、単にPERの数値だけでなく、企業の成長戦略、競争優位性、業界内での地位、マクロ経済環境など、幅広い要因を考慮することが重要です。」

 

想定では、上限はどこまで行くのかわからないみたいですね。そこで、私は追加で質問しました。

 

私(バブルス)からの追加質問

「想定では、50倍以上はあり得ると言っていますが、417倍ってどうなんでしょうか?」

 

ChatGPTの回答
PER(Price-Earnings Ratio、株価収益率)が417倍というのは、非常に高い数値であり、一般的な市場条件下では極めて異例です。このような高PERは、以下のいくつかの状況で見られることがあります:

非常に強い成長期待:

投資家がその企業から将来にわたって非常に高い収益成長を期待している場合、現在の収益に基づいたPERが非常に高くなることがあります。これは、特に新興のテクノロジー企業やバイオテクノロジー企業で見られる現象です。

収益がまだ少ない:

新興企業や成長途上の企業では、収益がまだ少ない、または損失を出している状態でも、将来的な成長ポテンシャルに対する期待で株価が上昇することがあります。この場合、わずかな収益で割るとPERが非常に高くなります。

市場の過熱:

特定のセクターや企業に対する投資家の過剰な楽観主義や投機的な行動が市場を過熱させ、株価を基礎となる経済価値以上に押し上げることがあります。その結果、非現実的なPERが生じることがあります。PERが417倍である場合、その企業に対する市場の期待が非常に高いことを示していますが、それに伴うリスクも高いと考えられます。企業が投資家の期待に応えるほどの成長を実現できない場合、株価の大幅な調整が生じる可能性があります。そのため、このような高PERの投資には慎重な分析とリスク管理が必要です。

投資判断を下す際には、PERだけでなく、他の財務指標や業界動向、企業のビジネスモデル、成長戦略など、多角的な分析を行うことが重要です。

 

以上の回答からなるほど、PERのこの高さは異例であり、かなりの投資家の大きな期待を背負っているという事になりますね。

まとめ

今回は「株価が上がりすぎた銘柄を、買わずに我慢する方法」をご紹介しました。

みんなが注目してる株価はリスクも高まっているので、私はいまのところ買うつもりはありません。今までの経験上、皆が注目している株を買った時に損する確率の方が、圧倒的に高かったです。NVIDIAは凄まじく優良企業であり、超長期的にはあがるとは思いますが、いずれ調整され、しばらく停滞期がくるんじゃないか?と思い、ここから入るのはリスクが高すぎるので我慢しています。一時は話題になっていたテスラも最近調整・失速してますし。

買いたい衝動は今回ご紹介した思考方法で乗り切っていこうと思います。

あ~~~~nvidia買いたい・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です