投資の良書「投資で一番大切な20の教え」バフェットも推薦!
世界一の投資家ウォーレン・バフェットが「極めて稀に見る、実益がある本」と推薦する、 ハワード・マークス著『投資で一番大切な20の教え』をご紹介します。 本書では、 ・どうしたら投資リスクを限定できるのか? ...
世界一の投資家ウォーレン・バフェットが「極めて稀に見る、実益がある本」と推薦する、 ハワード・マークス著『投資で一番大切な20の教え』をご紹介します。 本書では、 ・どうしたら投資リスクを限定できるのか? ...
毎月の資金を振り分ける。2021年9月時点での選択肢は。 投資に回す資金はありがたいことに毎月入ります。給与収入です。余剰資金を投資に回すのですが、資金の振り分けは、都度見直す必要があると思います。投資は未...
日経平均が息を吹き返す時が来たか。我慢が報われる時? 週末9月3日(金)の取引で日経平均株価は29,128.11円、+584.6円、+2.05%高で引けました。 日本株は配当金狙いの高配当株投資をしていまし...
投資の基準となるGDPとは?GDPが伸びる要因は? 投資は未来に対してするものです。投資の定義は数年先の出来事から利益を得られると期待されるポートフォリオを現在組むことです。経済成長の基準であるGDPは分析...
インド投資その2。インド株へ分散投資できる日本の投資信託。 前回はインド投資でETF ウィズタムツリーインド収益株をご紹介しました。 今回は円でインドの株を分散して買える投資信託を調べました。 投資信託は色々ありますが、...
将来有望なインドへ投資する。 私はコロナショックで下落したインド株ETFに投資し、現在大きなリターンをあげています。良い時期に投資したとおもうのですが、現在、世界中がインドに注目し、投資しています。特に米巨...
2021年8月の資産運用成績。米国・インド・仮想通貨の力によって10連勝。 今月の主要な出来事 日本株・中国株は不調だが、米国株は強い。この流れは変わらず。 今月も日本株が不調。下落トレンドから抜け出せず、...
eMAXIS Neo バーチャルリアリティ 最先端企業投資信託、バーチャルリアリティー関連企業に投資するこの投資信託がありますが、最近1年のリターン率が上位1位に入っていたので、調べてみました。 ↓↓↓のバ...
これから伸びるであろうセクター、AI関連の企業、ロボット業界などに分散投資するにはどんな、ETFがあるのか。 これから伸びるであろう新しい産業への投資。利益が得られるかも知れませんし、うまくいかなければ暴落...
投資に必要な情報収集。どんなところから情報を集めていますか。 投資情報を集めて自分で分析して、ここぞというところに投資する。しかし現代の様に情報過多の時代では、必要な情報のみならず、不要な情報も溢れています...
最近のコメント