影響力の武器:コミットメントと一貫性 その1 人はなぜ、要求を断れない状況に陥るのか?
今まで読んだ本で一番分厚い本、影響力の武器を読んでいる。こういう本は、読むモチベがなかなか湧かないけれど、正直、厚さが気にならないくらい面白い。 これを読んでおけば、人はどのような影響力を与え、受けるのか、が理解出来きま...
今まで読んだ本で一番分厚い本、影響力の武器を読んでいる。こういう本は、読むモチベがなかなか湧かないけれど、正直、厚さが気にならないくらい面白い。 これを読んでおけば、人はどのような影響力を与え、受けるのか、が理解出来きま...
日々の仕事の計画の立て方について 一日の計画は立てた方がいい理由は、立てている人はわかるはず。 自分が次に何をすればいいか迷ったときに、何をすべきか即わかるからだ。 何をすべきかわからなくなると、本来しなく...
仮想通貨取引の口座申請をしているが、本人確認が終わらない。 審査中で一週間待っているが、一度、免許証の画像不鮮明で落とされ、トータル2週間まっているけれどいまだ音沙汰なし。 また落ちたら更に一週間か・・・。正直いつになる...
書籍「影響力の武器」より この本で紹介している武器のうち、人間が逆らえないほど強力なもので「返報性」がある。 返報性の原理を使われてしまうと、YESと言わされたり、使った場合は相手にいろいろさせてしまうことができます。 ...
終身雇用が崩壊し、副業をしなければ将来不安という時代。 危機感をもたないといけない。 本業もしなければならないので、どうすれば副業を収益化できるか考えてみた。 1.時間をつくる 「やることと」「やらないこと」をしっかり線...
米国株式に投資してます。 メインはグーグル、アップル、マイクロソフトなどのハイテク系。 医療系、新興国、貴金属などにも分散してます。 長期的に見れば、上がっていくはずなので、少しずつ投資をしていくつもりです。 短期投資と...
仮想通貨をはじめました。 ビットフライヤー GMO コインチェックに口座申請し、通ったのはビットフライヤー。 GMO コインチェックは写真がぼやけてたか?本人確認エラーでした。 とりあえず、口座開設できた、ビットフライヤ...
影響力の武器を読んでます。 本が分厚すぎて、少しづつですが。 ざっと見た感じ、頼み事をしたときに、YESというときと、Noのときの差はなにかを研究された内容になってますね。 人間が知らずしらずのうちに、他人にコントロール...
今日からブログを書いてみることを思い立ちました。 とりあえず、良い情報をお届けできるように、頑張っていきたいと思います。 日々の出来事から役に立つ情報を提供できたらとおもいます。よろしくおねがいします。
最近のコメント