高配当株QYLDとXYLD。4月の配当金が入金されました。
高配当株QYLDとXYLD。今月の配当金が発表され、入金されました。4月の配当金と過去の配当金の推移を確認していきます。
↓↓↓のバナーを押してくれるとありがたいです!ランキングに参加してます。
1.超高配当株QYLDとXYLDのおさらい
まずは簡単に、QYLDとXYLDのおさらいです。これらの商品の仕組みとしてはコールオプション(一定の価格買う権利)を売却し、オプション料を配当(分配金)としてもらうETFになります。これをカバードコール戦略といいます。値上がり益を得るよりも、分配金を重視した商品設計になっています。
①QYLD(グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF)とは
QYLDはNASDAQ100の商品に連動して値動きをしますが、値上がり益を犠牲にして、権利の売却益で配当金を貰う商品です。長期に渡って10%以上もの配当利回りを誇っています。
②XYLD(グローバルX S&P 500・カバード・コール ETF)とは
XYLDはS&P500に連動し、こちらも値上がり益を犠牲にし、権利の売却益で8%前後の配当金を出してくれます。
2.QYLDとXYLDの配当金
①QYLD 株価と配当金推移 2017年1~2022年4月
QYLD 一株当たり配当金と株価
4月の配当金は、一株当たり0.2051ドルでした。2022年の配当利回りは現時点までの受け取り配当金を平均すると12.71%です。流石の超高配当利回り。
QYLD配当金と株価の推移
配当金と株価です。株価は徐々に値下がりしていますが、配当金は維持しています。米国市場の暴落を受け、徐々に値下がりが続いています。
②XYLD 株価と配当金推移 2017年1~2022年4月
XYLD 一株当たり配当金と株価
3月の配当金は、1株あたり0.4947ドルでした。2022年の配当利回りは現時点までの受け取り配当金を平均すると12.62%です。
今年に入ってから分配金が非常に多くなっていますね。
XYLD配当金と株価の推移
3.代表指数との価格を比較(2022年~4月末)
QYLDもXYLDも上昇相場では弱く、下落相場に強いとの評判ですが、2022年年初からの株価を代表指数と比較してみました。
NASDAQ100とQYLDの価格を比較 2022年1月1日~4月29日
①NASDAQ100のチャート
年初から下落相場は続いており、まだマイナス22.1%と大幅下落中です。
②QYLDのチャート
NASDAQ100指数に投資しているQYLDはマイナス13.19%ですが、下落率はNASDAQ100指数よりも小さいという結果です。(40.31%損失が少ない)
ただし上昇相場では値上がり益を犠牲にして分配金を得るため、パフォーマンスが逆転します。
S&P500とXYLDの価格を比較 2022年1月1日~4月29日
①S&P500のチャート
年明けから下落相場に突入しており、現時点で-13.86%であり下落相場は続いています。
②XYLDのチャート
S&P500指数に投資しているXYLDはマイナス8.16%ですが、下落率はS&P500よりもXYLDの方が小さいです。(41.12%損失が少ない)
ただし上昇相場では値上がり益を犠牲にして分配金を得るため、パフォーマンスが逆転します。
4.QYLDとXYLDの利益を比較
2017年1月に10,000ドル投資したと仮定して、2022年4月までの5年3か月間での、QYLDとXYLDのパフォーマンスを比較してみます。※ここでは税金は考慮しないものとします。
①QYLDの損益
①値上がり益
2017年1月株価 22.90ドル → 2022年3月株価19.35ドル
値上がり益=ー15.50% → ー1,550ドル
②配当金の合計額
5年3か月で、+5709.04ドル
③損益合計
値上がり益+配当金の合計額=ー1,550ドル+5709.04ドル
=4158.82ドル
10,000ドルを投資した場合、5年3カ月間で4158.82ドルの利益となりました。
②XYLDの損益
①値上がり益
2017年1月株価 46.12ドル → 2022年3月株価 46.61ドル
値上がり益=∔1.06% → ∔106ドル
②配当金の合計額
+4016.13ドル
③損益合計
値上がり益+配当金の合計額=106ドル+4016.13ドル
=4122.37ドル
10,000ドルを投資した場合、5年3カ月間で、4122.37ドルの利益となりました。
③QYLDとXYLDの損益比較
過去5年3か月の実績では
QYLD 4158.82ドル
XYLD 4122.37ドル
QYLDの方がXYLDよりも若干ではありますが、利益が大きいです。
5.マイポートフォリオ。現時点でもらえる配当金
QYLDとXYLDを均等にもっていますが、現在の私の持ち分です。(2022年4月29日現在)
配当金は税引き後で年間93,348円(723.63ドル)もらえる予定です。
6.まとめ
今月もとても苦しい相場になりましたが定期積立を計画通り実行し、先月よりもQYLDを5株、XYLDを3株買い増ししました。
月当たりの配当金は円換算で7,779円入ってくる計算になります。(為替129円換算)
引き続き毎月定期的に積み立てていき、配当金を増やして続けたいと思います。
投資成績を上げてくれるオススメ書籍について
オススメの投資本を以下にリンクしますので、一度読んでみて下さい。
Amazon 書籍ランキング
Audible オーディオブック の 売れ筋ランキング
↓↓↓のバナーをポチっと押して下さい!ランキングに参加してます。
コメントを残す