1月の米国株は、大暴落の月になりました。この暴落が米国株メインの私のポートフォリオに直撃。多大なる損失を与えてくれました。
でも私はあきらめていません。こういう時こそ、【レバレッジ商品】を買うべきと判断しました。
レバレッジ商品の中でも特にリスクの高い、レバレッジ3倍ETFである、Direxion デイリー 半導体株 ブル 3倍 ETF SOXLの購入を決定しました。SOXLは半導体指数に連動する商品であり、長期的には半導体業界は伸びていくはずです。長期目線も含め、購入を決定しました。しかし購入を開始した後も下落は止まらず、ナンピン買いを決行しました。
↓↓↓のバナーを押してくれるとありがたいです!ランキングに参加してます。
1.SOXLのパフォーマンス
1月28日時点のパフォーマンスです。
2010年3月12日 0.64ドル
2022年1月28日 38.41ドル
+5901.56%の上昇となっています。
凄まじい上昇率です。上昇相場に乗った時の、3倍ブルの破壊力がわかります。しかし今年に入ってから、市場が暴落しているのが、右端をみるとわかります。
2.年初来パフォーマンス
2022年になったばかりで一か月にも満たない期間で、46.73%も下落しています。
そろそろ仕込み始めてもいいほどの下落ではないでしょうか。このようなチャンスはそうそうありません。
当初この商品はボラティリティが高すぎて買う予定はなかったのですが、こういう時こそレバレッジ商品に資金をぶち込むべきと考え、買いを決行しました。
コロナショックの時は価格が1/5、80%下落したといいます。もしそこまで下落するのであれば、ナンピン買いの大チャンスと考えていますので、個人的にはむしろ下がってほしいですね。(ホルダーの方には申し訳ありませんが・・・・買いのチャンスと思って。)
3倍のレバレッジ商品は個人的には精神的な負荷がとても大きいです。一日の価格が10%以上動くことがザラであり、値動きがとてつもないです。仮想通貨も似たようなものですが、こちらの投資金額は1%以下、上限は30万円までにしたいと思います。
最悪、全部失ってもいい金額にするということです。
3.購入履歴
1月24日に購入を開始。
それからというもの、米国市場が動いている夜中に目が覚め続け、下落を確認してからナンピン買いを決行し続けました。
1月24日 45.72ドル 3株 1万5725円
1月27日 45.10ドル 3株 1万5629円
1月28日 36.48ドル 3株 1万2726円
1月28日 36.19ドル 3株 1万5556円
1月28日 35.50ドル 4株 1万5556円
現時点で、
平均取得額39.21ドル
合計16株 72,199円
現在株価 38.41ドル
含み損-2,280円
という結果です。
まだ下がるようでしたら、積極果敢にナンピン買いを決行します。投資額は少額ですから、思い切って行動できます。
とりあえず下値の33ドルくらいで指しておこうかと思います。
4.まとめ
3倍ブルは下落時の損失が大きいのですが、ここぞという時に仕込むことで5倍、10倍のリターンを得る可能性があります。普段は買う必要ないと思うのですが、このような相場においては買いのチャンスと見て、ナンピン買いを決行すべきと思いました。今後も下がるようであれば、資金を優先的に投入しようと考えています。
赤字になって、最悪無くなってもいい、個人的に許容できる金額のみ。
世間には全力で3倍レバレッジに投資されている猛者もいますが、私には到底マネできません。少額のギャンブル枠としてレバレッジ投資を楽しんでいきたいと思います。
メイン投資はあくまで底堅い銘柄のみ。GAFAMとインデックス投資、ETFを積み立てていきたいと思いますが、このような相場ではやはりレバレッジ投資を優先させたいのです。
株価の上昇は長期間時間を掛けながらチョロチョロと上がるのですが、暴落はいつも短期間に一気に起こります。このジェットコースターのような下落相場は短期間に起こります。まさに絶好の買い場ではないでしょうか。
来月も下落が続くかもしれません。もしかすると数年続くかもしれません。未来のことは誰にもわかりません。ただ一つ言えることは、長期間にはどうなるのか、ある程度の予測は可能です。人類の生活が便利になり、進化していくのであれば、半導体関連企業は伸び続けるのは間違いないと思うのです。
ただし、あくまで投資は自己責任です。リーマンショック級の大暴落が起き、3倍レバレッジ商品の価値がほぼ0円になるかもしれません。自分の許容できる範囲で投資を楽しんでいきたいと思います。
関連記事
投資成績を上げてくれるオススメ書籍について
オススメの投資本を以下にリンクしますので、一度読んでみて下さい。
Amazon 書籍ランキング
↓↓↓のバナーをポチっと押して下さい!ランキングに参加してます。
コメントを残す