SOXL3倍レバレッジ!圧倒的なリバウンド。二桁変動は続く。9/9




NANDフラッシュメモリの需要が激減。コロナ禍のリモート需要もピークアウト、モノ余りのターンへ。

台湾の半導体市場動向調査会社であるTrendForceは、2022年第3四半期のNANDフラッシュメモリウェハの契約価格下落率について、当初予測していた前四半期比15~20%から、同30~35%へと見直しを行った。

スマホ、ノートパソコンなどのリモート需要が減少したことにより在庫が過多。それらに使う半導体は当然需要が減少します。そのあおりを受け始めているようです。

当然、半導体関係の株価は織り込んでいるのか下落基調。ところが今週は好調な市場に引っ張られ、半導体関係の株価は上昇。3倍レバレッジであるSOXLも大幅に上昇してきました。

SOXLの株価とリターンの公開です。

↓↓↓のバナーを押してくれるとありがたいです!ランキングに参加してます。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村




1.SOXLの特徴

まずはSOXLとは何か?特徴について確認します。SOXLは、フィラデルフィア半導体指数の3倍の値動きを目指すレバレッジ型米国ETFです。フィラデルフィア半導体指数とは、アメリカ合衆国の株価指数でSOX指数とも呼ばれており、NASDAQ OMX PHLX(旧・フィラデルフィア証券取引所)が算出、公表しています。半導体の設計・製造・流通・販売を行う企業30社で構成されています。

SOXLの主要データ

①投資する株式数

30銘柄

②経費率

0.95%

③配当利回り

0.10%

④配当金支払月と支払回数

過去データでは3月、6月、9月、12月の計4回ですが、年によっては配当が出ない月もありランダム性があります。経費率は高く、配当利回りは0.1%で銀行金利と同じ、オマケ程度と考えてください。SOXLは値上がり益3倍の爆益狙いのレバレッジ商品です。

構成銘柄上位10社について

※Direxion公式(SOXL)サイトより転載。

INTC インテル 8.20%
AVGO ブロードコム 8.16%
NVDA エヌビディア 7.91%
TXN テキサス・インスツルメンツ 6.62%
 AMD アドバンスト・マイクロ・デバイセズ 5.72%
QCOM クアルコム 4.34%
KLAC KLAテンコール 4.26%
ADI アナログ・デバイセズ 4.23%
MRVL マーベル・テクノロジー・グループ 3.99%
MCHP マイクロチップ・テクノロジー 3.89%

上位10社で占める比率は57.32%。

セクター比率は、半導体メーカーが79.43%、半導体製造装置メーカーが20.57%の割合で構成されたETFです。




2.9月9日までの週間運用結果。

 

週間の運用成績は

12.86ドル(先週)→ 14.65ドル(+13.92%)

になりました。

先々週はー11.37%、

先週はー17.09%

今週は+13.92%

暴落も一旦打ち止めか?

今後の動きに大注目です。

過去の購入履歴

1/24 45.72ドル 3株 (15,725 円)

1/27 45.10ドル 3株 (15,628 円)

1/28 36.19ドル 3株 (12,623 円)

1/28 36.48ドル 3株 (12,725 円)

1/31 33.50ドル 4株 (15,585 円)

2/14 40.20ドル 3株 (13,601 円)

2/14 39.00ドル 3株 (12,956 円)

2/25 31.97ドル 10株 (37,158 円)

3/8 32ドル 10株 (34,890 円) 30ドル 10株 (37,216 円) 

4/13 26ドル 10株 (32,884 円)

4/28 22ドル 10株 (28,541 円)

5/12 19ドル 10株(24,820円)

6/16 16ドル 15株(32,421円)

7/1 13ドル 20株(35,448円)

計117株

直近は7月1日に13ドルで20株購入しました。3ドル下がった場合は順次買い増ししていきます。

次の購入は10ドルまで下落した場合に、25株の購入を予定しています。




3.投資成績

 

資産額 244,419円

損益 ー118,602円

損益率 ー32.67%

 

損益は7月頭から反転を始めていましたが、下落トレンド継続中です。9月頭より、反転の兆しが見えてきましたが、これもまだまだ不透明です。

長期的には半導体業界は、伸び代が大きいので、よほどの売り時にならない限りは半導体銘柄の保持を続けるつもりです。


投資成績を上げてくれるオススメ書籍について

オススメの投資本を以下にリンクしますので、一度読んでみて下さい。

オススメ!投資本 ~投資成績を上げてくれる一流の投資本~



Amazon 書籍ランキング

株式投資・投資信託 の 売れ筋ランキング

投資・金融・会社経営 の 売れ筋ランキング

総合売れ筋ランキング

Kindleストア の 売れ筋ランキング

Audible オーディオブック の 売れ筋ランキング

↓↓↓のバナーをポチっと押して下さい!ランキングに参加してます。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

押してくださり、ありがとうございます😃
にほんブログ村 株ブログへ

"PVアクセスランキング




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です