9ヶ月間米国株を運用し、月ごとの、投資収益をまとめました。
資産運用してますが、自分が何を基準に投資し、月ごとにどれくらいの収益があるのか振り返ってみました。
収支結果
トータル収益(細かい資産を全部含めた結果。)
最初に何を選ぶかですが、始めた当初の環境に注目していました。バフェットさんもよく言っている、自分が理解できる、ファンになれる会社の株。
これを買おうと。
コロナにも強い状況 + ハイテク + 自分が理解出来、好きな株
でいくと GAFAのアップル グーグル マイクロソフトを選びました。
アマゾンは迷ったのですが、すでにとてつもなく上がっていたので、リターンはないか。と考え、購入しませんでした。
有名所で、連続増配、コロナ特需もある、ジョンソン・エンド・ジョンソンも購入。米国株投資スタート!
残りの資金は新興国で、一時的に暴落し、あきらかに割安で将来性も非常に高いインド株ETFを買いました。
グラフは山あり谷ありですが、そこはさすがの米国ハイテク株。最終的にはプラスに持っていきます。
新興国もコロナの影響で、暴落していたので、インドのETF株を購入。ワクチンなどもできてきて、いまは上がり続けてますね。
今思うと、2020年は絶好の投資のチャンスでしたね。
始めて3ヶ月目の8月、ハイテク株がとてつもなく暴騰し、なにこの上昇?米国株最強すぎる・・・・と思っていましたが、次月9月にでかい暴落を味わう。反動がすごかった(汗)
でも我慢して投げなくてよかったと思います。
平均利益
月当たり平均すると、約34万円の利益が出ています。
9ヶ月間で、パフォーマンスは+20%くらい増えております。
今年の1月には、米国株だけでなく、中国のチャイナ・モバイルを購入。
2月に入ってからは、日本株を購入し、少し分散を始めました。(笑)
ゴールド・米国債を暴落に備えて、保険として購入していく予定。
配当
配当は年間26万円くらいです。月当たり2万円ちょい。
配当もう少しほしいかな?高配当株や社債も買えたら少しずつ。ただ、現金が殆どありません(;_;)
配当は、そのまま複利効果を狙い、投資に回す予定です。
今年は暴騰はないと思っていますので、昨年よりは、パフォーマンスが落ちるはず。でも投資はやめません。内容を守りの投資に変更したいと思います。
投資の勉強
勉強は絶対しておいたほうがいいです。以下は、私が読んで、ためになった本です。自分への投資は何倍にもなって返ってきますので、本は読んでおきましょう。参考までに。
↓↓↓