影響力の武器 権威 ~人はなぜ権威にとことん弱いのか?~
オススメの本、影響力の武器 「権威」について。 6つの武器の内、今回は5つ目の武器になります。 権威の力を知って、色々な場面で役立てましょう。セールスに騙されたり、利益を損なう要求を飲まされない知恵を身に着けましょう! ...
オススメの本、影響力の武器 「権威」について。 6つの武器の内、今回は5つ目の武器になります。 権威の力を知って、色々な場面で役立てましょう。セールスに騙されたり、利益を損なう要求を飲まされない知恵を身に着けましょう! ...
オススメの本、影響力の武器 「好意」について。 6つの武器の内、今回で4つ目の武器になります。 人は、好意を持った人の言うことを聞いてあげたくなり、YESと言う傾向がある。 「友達のために、不必要なものを買ってしまう。」...
積立NISAをはじめる。 色々と先々のお金のことを考えていて、とある本を読んだ。 ↓ 「積立投資」 低リスクだし、リーマンショックも乗り越えた話でした。この本に影響され、 「よし!低リスクな、積立投資をして...
なぜ、人は動かされるのか?科学的・データ等の根拠から人の心理をしらべ、人に操られるのを防いだり、人を操る・コントロールしたいときに知っておきたい強力な武器を紹介してくれる本です。知ってれば、セールスやビジネスを仕掛けたり...
9ヶ月間米国株を運用し、月ごとの、投資収益をまとめました。 資産運用してますが、自分が何を基準に投資し、月ごとにどれくらいの収益があるのか振り返ってみました。 収支結果 トータル収益(細かい資産を全部含めた結果。) ...
なぜ、人は動かされるのか?科学的・データ等の根拠から人の心理をしらべ、 人に操られるのを防いだり、人を操る・コントロールしたいときに知っておきたい武器を紹介してくれる本です。知ってれば、セールスやビジネスを仕掛けたり、逆...
2021年2月の資産です。 現在のポートフォリオです。 米国株の運用を2020年5月よりスタート。 資産を全力で投入。9ヶ月での運用結果です。 コロナ禍ということもあって、ハイテク株の恩恵を大いに受けていますね。 今年は...
社会的証明の原理 返報性 コミットメントと一貫性に続き、3つ目の武器、「社会的証明」について 社会的証明の原理 特定の状況で、ある行動を遂行する人が多いほど、人はそれが正しい行動だと判断する。 言われてみれば、気づくこと...
脂肪肝-血液検査、肝臓の数値に異常が出た 2年前、ウェストが84cmmまで増えて、メタボ85cm一歩手前まで増えてしまっていた。 まだ1cm手前か。まだ余裕があるからいいか。体重も176cmで70kgだから、標準範囲ない...
経済的自立FIRE。 最近耳にすることも多いかと思います。 どんなことなんだろうか、と気になったので中田敦彦さんのyoutube大学をたまたま見てみたら、とても憧れる内容になっていました。 正直、今の世の中、日本の景気も...